top of page
支援と提供する作業について
支援作業はグロサリー商品を主とした作業とし、珈琲・菓子・ギフトの商品を取り扱っています。
支援方針
ご利用される方の希望を尊重した支援を行うことを基本としております。
その中で、将来の生活で大切なものを作業を通して感じ、身に付けて頂けるように支援を行っていきます。
作業を習得するだけでは将来の力には及びませんが、その過程にある時間が大きな力になると考えています。
仲間との連携、協調、思いやりを、作業同様に習得して頂くことを、私ども事業所での方針であります。
事業所の見学・体験を通して、感じて頂ければと思います。
提供する支援作業
現在以下の3つの提供作業を柱に、支援を行っております。
作業は、個々の希望を尊重しながら提供します。
作業の中での仲間への思いやりや協調性を身に付けて頂くことで、
より社会生活での力となると考えております。
菓子作業② | ギフト商品 |
---|---|
菓子作業② | 菓子作業⑥ |
菓子作業⑤ | IMG_5068 |
The Blend | 菓子作業③ |
清掃風景 | コーヒー作業① |
コーヒー作業① | 焙煎作業 |
11 | 焙煎作業② |
Photograph 作品 & 作業 Image
生花事業所 | アレンジメントフラワー |
---|---|
作業大会風景 | ドライフラワー |
作業作品② | 作業の様子 |
束巻き作品 | 寄せ植え |
ハーバリウム |
菓子作業では、商品のラベルの印刷を事業所で行います。この作業では、PC作業に触れてみたいなどの希望に沿って、作業を共同で行います。
また、事業所のイベントのポスター作成なども行っています。
その先にある社会生活やお仕 事に、感覚的にでも不安を持たないようにすることが目的です。
今までに、名刺作成やホームページの作成の一部に関わっています。
事業所でのイベント
事業所イベントは、一年を通して行っていきます。
作業だけではなく、仲間との関わりの時間を設けることが目的です。
【イベント例】
毎月1~2回、事業所での食事会
季節に合わせた、生花の利用者と合同食事会
BQQイベント
日帰りイベント
クリスマス&忘年会
新年会
イベントでは、お食事の実費分として400円~の会費のご負担があります。
イベントごとに合わせたお食事をご提供していますので、FaceBook・instagramをご覧頂ければと思います。
bottom of page