事業所紹介

事業所番号:1411901174
就労継続支援B型事業所
法人名 特定非営利活動法人 スペース・ほっと
理事長 小山内 正信
所在地:
〒237-0076
神奈川県横須賀市船越町1ー57
TEL: 046-861-3664
FAX: 046-876-9335
□ご利用者定員数 20名
□職員数 常勤 5名 / 非常勤 2名 (2020年4月現在)
□ご利用対象者地域
・横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町 横浜市金沢区一部地域
□主たる事業所 スペース・ほっと(食品)
横須賀市船越町1ー57
TEL: 046-861-3664
FAX: 046-876-9335
・食品製造・販売
作業商品(珈琲・蜂蜜・菓子)
□従たる事業所 Hana-Funa(生花)
横須賀市上町3ー9
TEL: 046-884-8460
・生花卸・小売り販売 仏花作成等配達 委託販売
□介護給付費の取得する加算
・福祉専門職加算Ⅲ
・処遇改善加算Ⅰ
・特定処遇改善加算Ⅰ
通所一日の流れ
9:30 事業所開所(手洗い-体調報告)
9:45~10:00 朝礼
(全体)スケジュール確認
各作業ごとの当日の作業内容の確認
10:00~10:50 各自の作業
10:50~ 10分休憩
11:00~11:55 各自の作業
12:00~13:00 お昼休み
13:05~13:55 各自の作業
13:55~ 10分休憩
14:05~14:55 各自の作業
14:55~ 10分休憩
15:05~15:30 片付け/清掃/翌日準備等
事業所 沿革
◇平成20年 個人がフリースペースとして障害者の集まる場所を提供
◇平成22年 NPO法人を取得
就労継続支援B型 スペース・ほっとと してスタート
◇令和2年 生花作業 Hana-Funa(従たる事業所開所)
ご利用・事業所へのご質問などは
TEL: 046-861-3664 まで
ご本人又はご家族、福祉事業社様からのお問い合わせにご対応致します。
見学・体験について
お電話にてご見学のご予約をお取りください。
見学の際は、施設のご案内、作業風景等を見学して頂き、ご自身の関わりたいお仕事か?
環境はどうだったか?などを確認して頂ければと思います。
ご質問や不安に思っている事などは、ご遠慮なくお話しください。
その後ご興味がある場合は、体験を行って頂きます。通常4日間の体験をお願いしております。
また、全体の作業を知りたい方は、2日に分けて作業を行って頂くか、午前・午後でお時間を調整して頂きながらの体験も可能です。
作業所見学・体験を経て、当事業所をご利用になる際は、ご本人の希望に沿って作業を選んでもらってます。
サービス開始までの流れ
ご利用をする際は、障がい福祉サービスの利用申請してください。(各市町村)障害福祉課)
お手元に受給者証が届きましたら、ご利用契約を行い利用開始となります。
□事業所の見学(ご説明含む)
↓
□作業体験(最大4日)
↓
□ご利用開始(個別支援計画・利用契約)
お気軽にご連絡をください。ご質問にご対応致します。
平成30年度より、商品製造に関わっているご利用者と共に、商品の価値を直接伝えるような活動として店舗販売を行っております。
パッケージもこだわったことで、沢山のお客様からの支持を頂き支援への理解もお伝えする事もより多い機会を頂いております。
現在の販売場所は、HP及び以下の場所でご購入頂けますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
月~金曜日 横須賀市役所本庁舎
ともしびショップマリン
月~金曜日 事業所(Hana-Fuan)
毎週水曜日・他月2日
市民活動サポートセンター
他、各企業様での委託販売
年間を通して各横須賀市内でのイベント出店